DIYを楽しもう♪Vol.003 いらなくなったモノの第2の人生~
第3回目のキーワードは「フライパン」「煎餅の缶のフタ」「キャンプ用プラスチック製食器」「わんこのフードボール」‥‥などなど
どれも使い古しモノですが、うちでは第2の人生を歩んでいます。
テフロン加工も効かなくなったプライパン、そしてお土産で頂いた詰め合わせお煎餅のフタ、うちのワンコの形見のフードボール!
何に使うかというと、クルマやバイク、チェーンソーなどメンテや分解した時のパーツやネジ、ナット、ボルトなどなど、そしれ工具入れになるトレイに!その他、オイル交換の時に役に立つオイルパンにも!
また、汚れたキャブレターやパーツを入れてパーツクリーナーを吹きかける時にも便利かも!もちろん灯油をれて洗浄用のトレイにも。
またペンキ用具などを洗う、ペイント薄め液の缶などは、横面に金バサミでコの字にカットして不要になった錆びたネジや釘など鉄モノ入れになっています。
まぁ、捨ててしまっても良いと思いますが、こんなアイデアも有りだと思います~