その後のレースカー!
一度、バラバラにして、もう一度、ペーパーで磨き込み、ホコリを取り除き塗装作業!
プスレー缶を使い塗っては乾かしの繰り返し!で2週間!最後1週間は、そのまま放置〜
そしてゼッケン16のデカールをはって組み立てました。
これで完成だけど、ドライバーでも乗せるかなぁ〜
その後のレースカー!
一度、バラバラにして、もう一度、ペーパーで磨き込み、ホコリを取り除き塗装作業!
プスレー缶を使い塗っては乾かしの繰り返し!で2週間!最後1週間は、そのまま放置〜
そしてゼッケン16のデカールをはって組み立てました。
これで完成だけど、ドライバーでも乗せるかなぁ〜
小学生の頃、近所で家を建てている大工さんの所に行って、端材をもらって来た。
そして、手ノコで切って、釘でくっつけて、飛行機や船、クルマなどなどを作って遊んでいた!
もちろん、当時からトラックやクレーンやフォークリフとなどなど働く大好きだったけど、レースカーも好きだった!
あっ!レーシングカーではなくレースカーね!(笑
2、3年前から木でレースカーを作ってみたくなり、やっと先日から作り始めた!
もちろん動力はなし、ハンドルも切れない!でも、雰囲気のあるクルマを作りたい!と。
まだまだ、完成は先だけど、気持ちは小学生の頃を変わらない!
なんか、楽しくて仕方ないなぁ~♪
朝イチから「農場食堂」の看板の塗装作業しました!
この看板は、7月の中旬に設置したんですが、天候が安定しないので塗装が伸々に!梅雨も明けて、やっと支柱など塗装ができました!
長野県原村の八ヶ岳中央農業実践大学校内にある「農場食堂」の看板はメインの看板3ヶ所!
ふれあい広場へ行く時に見える看板!
直売所にある看板!
イートインにある看板!
厨房付近の看板!
厨房の「ご注文・お受渡口」と「食器返却口」の看板!
そしてこのカウンターも作りました!
メニューはスパイス系の牛スジカレーやチキンカレーや卵かけごはん!
そしてジャージー牛のソフトクリームーがあります〜
おはよ〜ございます!
今日から8月か‥‥早いなぁ〜
さてさて、梅雨も明け、いい天気!
朝イチはから天候待ちだった「農場食堂」の看板塗装〜
しかし暑くなりそう〜(*≧∀≦*)
明けましておめでとうございます!
今日は仕事初めで、ツーバイ材の2回目の塗装を!
去年、1回目を塗っているんで……
「2年塗り」ですかね!(笑
昨年はいろいろお世話になりました。
本年も引き続き、よろしくお願いいたします。