その後のレースカー!
一度、バラバラにして、もう一度、ペーパーで磨き込み、ホコリを取り除き塗装作業!
プスレー缶を使い塗っては乾かしの繰り返し!で2週間!最後1週間は、そのまま放置〜
そしてゼッケン16のデカールをはって組み立てました。
これで完成だけど、ドライバーでも乗せるかなぁ〜
その後のレースカー!
一度、バラバラにして、もう一度、ペーパーで磨き込み、ホコリを取り除き塗装作業!
プスレー缶を使い塗っては乾かしの繰り返し!で2週間!最後1週間は、そのまま放置〜
そしてゼッケン16のデカールをはって組み立てました。
これで完成だけど、ドライバーでも乗せるかなぁ〜
ジビエ料理の「さの屋」さんのイベントスペースを作らさせて頂きました。ジビエのイベントやパーティなどで使い、その他はガレージにもなります。
大きさは約、横6m×奥行き6m×高3mで、単菅パイプで構成し屋根はポリカ波板を使っています。
単菅パイプを使っているので、今後、増築、壁などを貼ることも出来ますし、また解体も楽に出来ます。
実は単菅パイプのこーゆうの、材料出しが苦手なんです(笑
紙に設計図を書くのですが、面だったらいいのですが、なんせ棒(線)なので、だんだん分からなくなり‥‥結局、模型を作り単菅パイプの長さや本数、自在クランプや直交クランプなどの数を出しピッタリでした!
この単菅パイプの小屋、バイク・クルマ好きの「いろいろ工房&1616motors」としては、ちょっとしたガレージにも、良いかな!と思います。