その後のレースカー!
一度、バラバラにして、もう一度、ペーパーで磨き込み、ホコリを取り除き塗装作業!
プスレー缶を使い塗っては乾かしの繰り返し!で2週間!最後1週間は、そのまま放置〜
そしてゼッケン16のデカールをはって組み立てました。
これで完成だけど、ドライバーでも乗せるかなぁ〜
その後のレースカー!
一度、バラバラにして、もう一度、ペーパーで磨き込み、ホコリを取り除き塗装作業!
プスレー缶を使い塗っては乾かしの繰り返し!で2週間!最後1週間は、そのまま放置〜
そしてゼッケン16のデカールをはって組み立てました。
これで完成だけど、ドライバーでも乗せるかなぁ〜
先月末には、この年輪のイラストを仕上がってましたが、朝からPCの前で年輪のイラストを修正しています!
これ、ログハウスメーカーのアシストさんの先日、取り外した看板のデザインなんですが、当初は右側の長方形の看板だったのですが、左側の4角がカットされている看板に変更になり、ちょこっとだけ直しています。
この年輪のイラスト、本物同様に1年1年、書き込んで作っていくんで結構、年輪の気持ちになれますね!(笑
また、ちょっとこだわり、伐倒した後の木材なんで、軽く割れ目も入れました。
この後、全体にレイアウトをちょっと直します!
デザインは後日にお見せします!
いろいろ工房GROUPはの製品・技術はこんなところに使われています‥‥なんて!^^(笑
どこか?昭和の匂いがするステッカー!
ニフクンモータースさんからのオーダーで作らさせて頂きました!
ありがとうございました^^
※カッティングステッカー、オーダー受付中!
気軽にお問い合わせ下さい!